鎌倉駅から材木座・小坪へ

大巧寺
鎌倉駅に一番近いお寺、「おんめさま」こと長慶山正覚院大巧寺。ビルの間にあってコンパクトながら境内は大変きれいにされていて、いつも花の庭園の様相。私達はいつも大町方面への通り抜けに使わせていただいています。
本覚寺前
大巧寺を後にして小町小路を右へ行くとすぐに本覚寺。重厚な山門が目をひきます。道は左へ夷堂橋を渡ると妙本寺の前を通ります。ももんが一行は妙本寺の方へ・・・
小径へ
妙本寺山門の手前、一間幅に敷石という典型的な鎌倉の小径を見つけました。つい入ってしまうももんが一行。庭木の緑が迫ってくるような鎌倉の古い住宅街です。
常栄寺前
「ぼたもち寺」というつい口元が緩んでしまう通称をもつ彗星雲山常栄寺。このお寺も小さいながら本堂はいつも花にかこまれています。境内を拝見した後、ももんが一行は落ち着いた緑の道を進んでいく。
安養院
正式には祇園山安養院田代寺。ツツジが寺全体を埋め尽くすように咲き誇る様は見事と言う他はなく、ただ圧倒されました。この日偶然出会った大きな収穫でした。
小径その2
安養院の入口右手にももんが一行が好んで通る小径があります。苔むした石垣と竹の風情が好きで遠回りしてでもつい入り込んでしまうのです。
逆川
名越街道を渡り、少しいくと小さな橋「中道橋」を渡ります。そこで横に目を向けた所の写真です。箱庭のような景色にシャッターを押しました。
「海」の道標
材木座踏切を渡り、二股を左側へ。水道道を斜めに横切る所に「海」と彫られた道標?があります。海への道しるべでしょうか。
能蔵寺
道は来迎寺・五所神社・実相寺と進みます。この辺りの古い地名を能蔵寺(来迎寺の改宗前の寺号)というそうで、緑の濃いお気に入りの通りです。
光明寺
天照山蓮華院光明寺。鎌倉には珍しい壮大な山門を構える大きなお寺です。しかし格式高いお寺にも拘わらず廊下伝いに自由に拝観できる庭や石庭。骨董市など気取りのない親しみやすい空気のお寺です。いつも休憩に寄りたくなってしまうももんが一行です。
飯島
ちょうど逗子市との境のあたり。海の中に見えるのは鎌倉時代の人工島の和賀江島。引き潮のため、歩いて渡ったのか島にも潮干狩りの人が見えました。ももんが一行は飯島崎で休憩の後、更に歩き出す。
海前寺
時宗海前寺。かわいい参道の奥、小高い所にあるお寺です。以前立ち寄った時に若いご住職?と奥様?が本堂を開けてくださり、ご本尊を拝観させてくださいました。逗子マリーナができる前は海が一望だったのでしょう。また、お寺横の小径は鎌倉への古道だったとのことです。
小坪
海と坂と小径の集落、小坪。こまごまと折れ曲がる道が家々の間を縫っていきます。一行はひとまず港に出た後、披露山へと適当に登っていきました。
小坪その2
狭い道を行きをきらして登ってきて、後ろを振り返ったところ。海は一望。尾道に似た生活感と自然が合わさった楽しさがあると思いませんか。
披露山を過ぎて
大崎公園で休憩の後、陽を遮るもののない披露山住宅地を横切り山を下る。突然現れた緑の木陰にほっとするももんが一行。左は切通し状の坂道でしたが、今回は右へ。
逗子
気持ちの良い山道をしばらく歩くと逗子の町並みが見えてきました。この後新宿の住宅街の庭木を鑑賞しつつ逗子駅まで散歩で今日は終了。

トップへ
戻る
前へ
次へ