二川宿から吉田宿

火打坂
途中昨日買えなかった「うずまき」を抱えて二川駅お降り立ったももんが一行はとりあえず本陣を見学。きちんと施設を見学する豆々しさはいつも大雑把なももんが一行としては珍しい。中原屋さんでもちを買った一行はとって返して駅から程なく火打坂。歩道がなくても排ガスまみれでないだけで楽々でした。
岩屋町
街道は岩屋観音のあるお山を回り込むかたちで進む。この日唯一?の街道松ポイント。街道の目印みたいなものですね。
飯村
国道と平行して進む街道は区画整理に飲み込まれるかのよう。その中にかろうじて残った街道の空気がありました。写真奥カーブの右手には廃寺?跡があり、少し気になりました。
山中橋
殿田橋の所の一里塚跡より先は国道と合流。さすが東海道は今も昔も大動脈と前向きに解釈して突き進むももんが一行。この辺りから伝馬町、瓦町等の城下を思わせる地名が散見。残しておいて欲しい町名です。途中大池公園?で和菓子タイム取得。
西新町
電車が見えたら町中だ・・・と思っていた電車が見えた! 東海道は既に吉田の城下に突入済。これより先、道は折れ曲がりながら進みます。
曲尺手門跡
ここには「曲尺手門」があったとのこと。碑は・・・中央分離帯の植え込みにありました。
吉田宿
宿場の中心札木町の様子。印象としてはえらくさっぱりした感じでした。手前は路面電車の線路。
ももんが一行は鋭い嗅覚で探し当てたドーナツ屋で元気を回復した後、この日は家路につきました。

トップへ
戻る
前へ
次へ